丹沢病院の看護助手(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(秦野市/神奈川県)
- 給与
- 【月給】222,000円〜245,000円
- 住所
- 神奈川県秦野市堀山下557
- 最寄り駅
- 渋沢、秦野
- 最終更新日:
- 2025/03/18
求人のおすすめポイント
【こんな病院です】
・1960年に開設された、認知症・精神科・診療内科をメインとする病院です。病棟は3棟あり、それぞれの症状に応じてケアができるようにされています。
・カンフォータブルケア(10項目)という、認知症者が心地よいと感じる刺激を提供することで、周辺症状を軽減するためのケア技術を取り入れいらっしゃり、専門の医院としての技術や対応に非常に定評があります。
【働きやすさ】
・年間休日も120日・1日の就業時間が7時間のため、家庭とプライベートを両立させやすいですよ。夜勤なしの常勤での勤務も相談可能です。
・お子様の急な体調不良などによる、お休み相談も可能です。。働きやすさはピカイチだそうです。
・産休育休取得される方も多く、復帰率は100%という環境です。
【精神科が初めてでも問題なしです】
・現在の職員の方のの7割近くの方が精神科未経験の方です。(看護師含む)精神面での治療及びケアを通して長期的にはなるものの、患者様の状態が改善・回復された時にやりがいを感じられるお仕事ですよ。
【通勤しやすいです】
・無料の駐車場があるため通勤楽々です。また平日日勤帯は渋沢駅から無料の送迎バスもございます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 病院における看護助手業務全般 ・患者様の食事介助、入浴介助、排泄介助等。 ・生活全般に係る手助け、支援。 ・作業療法やレクリエーションの補助。 ・地域移行への退院支援。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 学歴不問(非常勤&早日遅・土日祝でれるなら打診可。夜勤は常勤のみ) |
給与 | 【月給】222,000円〜245,000円 前年度賞与実績: 年2回・4ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 病棟により早番遅番(7:00~19:00の間で7時間/シフト制)有り 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 120日 産休・育休取得実績: 有 ・原則週2日+祝日分、年末年始 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給上限なし) 車通勤: 可 退職金: 有 ・企業年金:確定給付年金 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・院内、院外研修あり。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤は月4回‐5回 (※日勤常勤もあり。相談可能) |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | フルタイムパート※年度毎の契約更新 初回契約は令和6年3月31日迄ですが、その後 年度毎の契約更新となります。 雇用期間の定めあり-2024年3月31日 契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件本人の勤務評価により 試用期間3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし ・患者様の食事介助、入浴介助、排泄介助等。・生活全般に係る手 助け、支援。・院内作業療法やレクリエーション。 ・地域移行への退院支援。 週5日※月10休前後のシフト勤務 09:00-17:00※メイン時間 07:00-15:00 ※07:00-19:00の間で7時間 ※・病棟により日勤時間帯で早番、遅番シフトあり 時給1,200円-1,240円 ・通勤手当 実費支給(上限なし) ・賞与あり |
事業所について
事業所名 | 丹沢病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 丹沢病院の看護助手/看護補助者(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下557 最寄り駅: 渋沢、秦野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 病床数312床(精神科急性期治療病棟 50床、精神療養病棟262床)、精神科デイケア施設(大規模)、精神科作業療法、薬剤管理指導、院内感染対策、褥瘡対策
※精神科の患者さんがメイン |
スタッフ体制 | 職員数:250名(非常勤含む) 職員数:250名(非常勤含む) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
理念 | 理念 寛是宝(かん これ たから) 優しさと寛い心でひとに喜ばれる医療をめざします 基本方針 恵まれた自然環境の中で 患者様が心身共に癒される病院づくりをめざします 新しい時代の人権意識と誠意をもって 患者様中心の病院づくりに努めます 地域社会の期待に応え 地域に貢献する病院づくりに努めます 人としての成長を心がけ 職種間の連携を大切にしたチーム医療を推進します 専門職としての倫理に基づき 知識と技術の向上に努めます |