ソーレ平塚の生活支援員(正社員)求人・採用(平塚市/神奈川県)

- 給与
- 【月給】245,000円〜
- 住所
- 神奈川県平塚市寺田縄265-1
- 最寄り駅
- 平塚、伊勢原、鶴巻温泉
- 最終更新日:
- 2025/06/20
求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・平塚市、秦野市、伊勢原市で5つの障がい児(者)事業を展開している社会福祉法人至泉会様が運営される、障害者支援施設です。
・20代~70代までの定員50名の利用者様に対して16名のスタッフで日々のケアやサポートを行って頂きます。60代の方が一番多いため、落ち着いて対応ができる方が多いです。
【初めての方でも安心です◎】
・障害者のケアが初めての方も大丈夫です!最大2ヶ月間先輩社員のサポートがあり、しっかり教えてもらえる環境ですので安心してくださいね。
る方も安心ですよ。
・車・バイク通勤可です。無料駐車場もありますので通勤面の負担は少ないです。
※入職時から有休が付与されます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 身体障がい者支援施設での生活支援業務 ・食事、入浴、トイレ、移動や体位交換などの介助 ・リハビリやレクリエーションでの支援 (コーラス、書道、外出、ローリングバレーボールなど) |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】245,000円〜 前年度賞与実績: 有り 年2回 4ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | ・6:30‐15:30 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 113日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:4週8日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限60,000円/月)) 車通勤: 可 退職金: 有 健康診断あり |
研修制度 | 研修制度: 有 【入職後のフォロー体制】 キャリアパス制度: 有り 現場支援員→リーダー |
シフト回数目安 | 夜勤:月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ソーレ平塚 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ソーレ平塚の生活支援員(正社員) |
アクセス | 〒259-1215 神奈川県平塚市寺田縄265-1 最寄り駅: 平塚、伊勢原、鶴巻温泉 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
利用実人員:49名 |
スタッフ体制 | 【公表】
42.7名 【日勤体制】
利用者50名に対してスタッフ約16名体制
(男性・女性フロアそれぞれ8名体制)
【夜勤体制】
男性女性各フロア1名ずつ+準夜勤スタッフ1名の計3名体制 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
理念 | 1,障害の有無にかかわらず、個人の尊厳、権利、利益を保障し、平等な社会をめざします。 2,個性を尊重し、ともに一人ひとりの主体性と可能性を追求します。 3,一人ひとりの障害に配慮し、幸せと生きがいのある生活を実現につとめます。 4,個人意向を十分に尊重し、行政、保健医療サービス、福祉サービス、教育、労働などの機関と連携を図ります。 5,地域ニーズに応えられるよう、施設の機能を積極的に提供します。 |