シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホーの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(太田市/群馬県)
求人のおすすめポイント
・介護資格報奨金制度あり(勤続1年以上)
・法人推奨資格取得に関しては、受講料を法人負担しています。(勤続3年以上)
・看護師が常駐しており、夜勤も4人体制ですので、何かあった場合・緊急時は相談できる環境がございます。
・3ヶ月間しっかり日勤で仕事を覚えてから夜勤に入るので、少しずつお仕事になれる環境ができています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 有料老人ホーム内における介護業務全般 食事、入浴、排せつ等の援助、介助他、レクリエーションの実施等が主な業務です。 夜勤は日勤業務に慣れ同伴夜勤を行ってからの開始(月7回程度) |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】176,125円-191,500円 前年度賞与実績: 年2回/計4.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 【期間】3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30-16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(法人規定による) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・夜勤ありの場合は3ヶ月は試用期間で、状況を見ながら少しずつ夜勤に入って頂きます。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホー |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | シニアグランドホーム ブルーメンハイム・トーホーの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒379-2301 群馬県太田市藪塚町3446-1 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)86.6歳
要支援1:10名
要支援2:8名
要介護1:17名
要介護2:14名
要介護3:13名
要介護4:18名
要介護5:11名
平均要介護度2.39 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)62名
介護職員数33名 【公表】
夜勤を行う従業員数:5名
経験年数:10年以上の介護職員の割合:42% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 当施設の介護サービスの特色 ・医療依存度の高いお客様でも、日常生活が安心して送れるよう、24時間体制で看護師を配置している ・認知症の方に対する「抑制しない介護」の取り組みと実践をしている(身体的・物理的抑制はもちろん、言葉や業務の優先による抑制を行わないことを基本とし、そこから生じるリスクの予測・対策や根拠に基づく介護の視点から、一人ひとりに合った介護サービスを提供している) ・介護スタッフを担当制とし、入居者様との信頼関係を深め、ケアプランや日々のサービスにあたっている ・介護予防としては、 |