特別養護老人ホーム 希望館の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(高崎市/群馬県)
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・資格の無い方、介護未経験の方でも、しっかりと経験を積んでプロになれる法人です。
契約職員からスタートになりますが、収入面で困らないように月々のお給料は正社員と大きな差が出ないようになっています。
また、最短で数ヶ月-半年程度、多くは1年以内で正社員への登用の実績もあるので、真面目に仕事をこなせばきちんと介護職として働き続けやすい体制になっています。
・充実した研修体制があります。
プリセプター制度を導入し、年齢近めの職員がマンツーマンで指導しています。外部研修も積極的に取り入れており、金額法人負担で参加が可能です。
また、介護技術の向上を目指した「じょんのび勉強会」という研修を毎月開催しています。また、研修や委員会で他部署との関わりを持ち、介護技術の向上を目指しています。
利用者に負担のない介護を提供するだけ無く、介助する側も負担のない介護が提供できる技術を習得することを目標にしています。(その他にも、中堅研修や次世代リーダー養成研など様々な研修制度があります)
・季節のイベントが多数あります。利用者様と楽しみながらお仕事をしたい方におすすめです。
希望館で行う行事のモットーは、「自分達も一緒に楽しみたい。」です。施設で生活をしているからこそ楽しんでいただけるように、納涼祭・お花見など、趣向を凝らした季節ごとの行事をとても大切にしています。
利用者の願いを叶えるためにも外出レクリエーションにも力を入れております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 入所・通所利用されている方に対する、日常生活のお世話などの介護業務を行っていただきます。 ・食事・入浴介護 ・洗濯・清掃 ・レクリエーションの企画・支援 ・その他付随する業務 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 普通自動車運転免許証取得者(あれば尚可) |
給与 | 【月給】204,000円-250,000円 前年度賞与実績: 年3回 計3.80ヶ月分 年収例: (無資格)3,018,000円- (介護福祉士)3,270,000円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,900円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金掛金補助「国」と「県」 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・正社員および正社員以外の利用も制度利用可能 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 希望館 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒370-0046 群馬県高崎市江木町1093-1 高崎問屋町駅より徒歩15分 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)86.7歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:0名
要介護3:25名
要介護4:30名
要介護5:43名
平均要介護度4.15 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 78名
介護職員数 52名 【公表】
介護福祉士保有者数 : 4名
経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 67% |
屋内の受動喫煙対策 | その他 屋外にて喫煙場所設置 |
理念 | 【理念】 愛と奉仕 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料