ニューソフィアコート藤沢の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(藤沢市/神奈川県)

- 給与
- 【月給】276,000円〜
- 住所
- 神奈川県藤沢市土棚784
- 最寄り駅
- 湘南台、長後、六会日大前
- 最終更新日:
- 2025/07/18
求人のおすすめポイント
【ニューソフィアコート藤沢で介護職員(正社員、パート・アルバイト)を募集中!】
【新しい施設です】
・2020年7月に開設し、綺麗な施設で勤務ができます。
【アクセス良好です】
・長後駅から徒歩14分とアクセスが良く、比較的通勤もしやすい立地です。
【長く働くことができます】
・再雇用制度の導入により比較的長く働き続けることができます。
・また、退職金があるため、長く働いてくれた方にはしっかり還元があります。
【高給与です】
月々の給与水準が高いので、手取りを重要視される方にはおススメです。
施設内にデイサービスが併設していますので、そちらでも勤務可能です。
【軽度の利用者への介護が得意な方にお勧めです】
・サービス付き高齢者住宅であり、比較的軽度な介護度の方が中心です。
・重度の利用者への不安がある方にもおすすめです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | サービス付き高齢者向け住宅での介護業務 入浴・衣類等の着脱介助、食事介助、配膳下膳 館内清掃、夜間のみまもり など |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】276,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 早出 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 103日 産休・育休取得実績: 有 シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限10,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 マニュアル化された研修制度はないが、1か月程度は先輩社員の方が付き添い キャリアパス制度: 有り 昇給あり |
シフト回数目安 | 夜勤回数:5回目安 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】サービス付高齢者向け住宅内における介護業務全般 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週2日以上希望 【勤務時間】 早出 07:00-16:00 日勤 09:00-18:00 遅出 11:00-20:00 夜勤17:00-翌09:00 【休憩】6時間以上は1時間 【残業時間】基本なし 【給与形態】 時給1,300円- (土日祝は+100円/時) 夜勤勤務の場合は1勤務25,000円統一(資格関係なし) 【手当】交通費支給(会社規程内)賞与:業績により寸志あり 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】 夏季休暇(無)、年末年始休暇(デイサービスのみ有)、年次有給休暇(付与日数:半年経過後法定規程に則り付与) 【雇用期間】定めなし 【試用期間】期間:6ヶ月※試用期間中の労働条件の変更なし 【受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 特記事項:敷地内禁煙 |
事業所について
事業所名 | ニューソフィアコート藤沢 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ニューソフィアコート藤沢の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒252-0807 神奈川県藤沢市土棚784 最寄り駅: 湘南台、長後、六会日大前 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入居者分布
自立:0.0%
要支援1・2:0.0%
要介護1:40.4%
要介護2:40.4%
要介護3:9.5%
要介護4:9.5%
要介護5:0.0%
不明:0.0%
・男女比
男性4: 女性6
・年齢構成
平均年齢:83.7歳 |
スタッフ体制 | 生活相談サービスを提供する職員の配置
常駐する職員の最少人数:0時-9時1名・9時-18時1名・18時-24時1名
夜間の人員配置(内訳):夜勤職員(専従)が常駐,夜勤職員(非専従)が常駐
夜勤体制:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 「地域福祉への貢献」を目標とし、安心して快適な生活を送れるように、良質なサービスを提供します。 |