特別養護老人ホームかなんの杜の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(熊本市北区/熊本県)
- 給与
- 【月給】223,040円-
[内訳]
・基本給:164,040円-193,000円
・処遇改善等手当 :35,000円-40,000円
・夜勤手当:24,000円(6,000円×4回で計算)
【その他手当】
・資格手当:10,000円
・家族手当 配偶者10,000円 子3,000円
・役職手当 主任:10,000円 副主任:7,500円 リーダー:5,000円 - 住所
- 熊本県熊本市北区植木町滴水432番地
- アクセス
- 鹿児島本植木駅から車で約8分
- 最終更新日:
- 2025/01/08
求人のおすすめポイント
・機械浴完備で、腰への負担が少ないです。
・喀痰吸引の研修(任意で外部研修有:費用は会社負担)があるなど、スキルアップできます。
・職員勉強会(月1回介護や感染等)があるので、介護の知識を増やしたい方におすすめです。
・前職の経験値を給与に加算します。
・経験を積んでいきながら将来のビジョンを固め、目標を実現できる環境が整っています。
・管理者研修、認知症スキルアップ講座、ユニットケア研修など、研修体制が整っています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | ・ユニット型特別養護老人ホーム「かなんの杜」での介護業務全般 ・排泄、食事、入浴、買い物や散歩の付き添い、レクレーション活動などを支援します ・全室個室ユニットケア(1ユニット10名) ・機械浴完備で、腰への負担が少ないです 入浴介助詳細 ・入浴業務:有 ・入浴人数:10名程度/日 ・介助人員:2名体制 ・回数目安:週2回 ・入浴種類:個浴・リフト浴・機械浴 その他業務 ・看取り:有 ・入力業務:パソコン入力・タブレット入力 |
応募資格 | 未経験者: NG 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
給与 | 【月給】223,040円- 前年度賞与実績: 年2回・計 3.00ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 24,400円) 車通勤: 可 退職金: 有 ・制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 【社員教育】 キャリアパス制度: 有り ・ステップアップのための資格補助制度も準備しています |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月4回程度 |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームかなんの杜 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームかなんの杜の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒861-0132 熊本県熊本市北区植木町滴水432番地 鹿児島本植木駅から車で約8分 |
利用者の傾向 | ・平均要介護度:4.3 |
スタッフ体制 | 80名 【夜勤体制】
4名 ※ショートステイ含む(介護士:4名/看護師:オンコール)宿直1名
【夜勤の開始時期】
入社1ヶ月後‐ ※目安 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 理事長の考え-教育体制の充実 理事長自らがスタッフ育成を通じた社員1人1人の自己実現も使命だと考えています。 様々な研修があり、過去には異業種研修として結婚式場で研修を行い、“接遇”を学びました。 この研修には「お客様と接する感動を味わい、その経験を介護のなかに活かして欲しい」という願いが込められています。成長したい気持ちさえあればとことん勉強できる環境が、ここにあります。 |