特別養護老人ホーム夢の里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(横浜市保土ケ谷区/神奈川県)
- 給与
- 【月給】212,300円-275,000円
[内訳]
・基本給:167,300円-190,000円
・処遇改善手当:25,000円-35,000円
・夜勤手当:20,000円(5,000円/回・月4回)
【その他手当】
・資格手当(介護福祉士:30,000円): 0円-30,000円
・住宅手当:0円-25,000円
・扶養手当:(配偶者)15,000円(子)3,000円(その他親族)3,000円 ※ 配偶者がいらっしゃらない場合のお子様の手当は、一人当たり5,000円です
・日祝手当 - 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台75-1
- アクセス
- 横浜駅西口・9番のりばより、相鉄バス 上星川行き(釜台住宅経由)または、釜台住宅第三域「ひじりが丘」下車直前(所要時間15分) 相鉄線上星川駅より。相鉄バス 横浜駅西口行(釜台住宅経由)「ひじりが丘」下車直前(所要時間10分)
- 最終更新日:
- 2025/01/24
求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・2階建て、定員57名のアットホームな特養様です。基本理念の「明るく誰もが温もりを感じ、夢のある生活の実現」という方針にあるように、内部は明るく開放的な印象です。
・2階は中央に中庭があり、囲むように利用者様の居室があります。従来型ではありますが、導線がよいため職員の方がい動きやすいレイアウトになっています。
【働きやすい環境です!】
・珍しい定年が65歳の施設様です。また退職金があり、「勤続1年以上」で支給対象になりますので長期就業のモチベーションアップにも繋がりますよ。
・年間休日119日とプライベートも充実できます。月に10日程度のお休みが確保できます。
・残業も比較的少ないため、ご家庭やプライベートとの両立も可能な職場です。
・人間関係がよいため、未経験の方でも長くご勤務をされていらっしゃいます。みんなで協力してケアを行うため、ご経験が少ない方でも安心です。
【お給与しっかり出ます】
・介護福祉士をお持ちですと資格手当が30,000円つきますよ。
・ご経験が豊富な方であれば年収400万円を目指すことも可能です。
【車で通勤しやすいです!】
・マイカー通勤可能で無料駐車場も完備しておりますので、車通勤希望の方にはおすすめです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームに入居されている方の介護業務全般 【1日のスケジュール】 午前6時:起床・更衣 午前8時:朝食 午前9時:バイタル測定、健康チェック、入浴 月曜日・木曜日 一般浴 水曜日・土曜日 機械浴 余暇活動 正午12時:昼食 午後2時:入浴 火曜日・金曜日 自立浴 余暇活動 午後3時:おやつ 午後6時:夕食 午後9時:就寝 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】212,300円-275,000円 前年度賞与実績: 年2回・計2.70ヶ月分 年収例: 介護福祉士年収370万円~ |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 119日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制(月10日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限なし) 車通勤: 可 退職金: 有 ・退職金共済加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 月に1回程度の内部研修の実施 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤月4回程度 |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム夢の里 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム夢の里の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台75-1 横浜駅西口・9番のりばより、相鉄バス 上星川行き(釜台住宅経由)または、釜台住宅第三域「ひじりが丘」下車直前(所要時間15分)
相鉄線上星川駅より。相鉄バス 横浜駅西口行(釜台住宅経由)「ひじりが丘」下車直前(所要時間10分) |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)84.2歳
女性:70%
男性:30%
平均要介護度:4.1
【入所定員】
※<>内の数値は都道府県平均 57人<87.6人>
入所者の平均年齢 86歳
入所者の男女別人数 男性:16人
女性:41人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 10人
要介護4 26人
要介護5 20人
昨年度の退所者数 15人
入所者の平均的な入所日数 973日
待機者数 102人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業者数 54人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 1人
看護職員の退職者数 常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 16人
非常勤 12人
介護職員の退職者数 常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 82.1% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペース有り |
理念 | 【基本理念】 『 明るく誰もが温もりを感じ、夢のある生活の実現 』 終の住処として入所者様やそのご家族様が安心で充実した日常生活を送れるように努めてまいります。 【基本方針】 3S スリーエス ・SMILE(スマイル) 笑顔にあふれたアットホームなサービスを提供します。 ・SPACE(スペース) 快適な環境作りに努めます。 ・SERVICE(サービス) 利用者の立場になって生活を支援します。 |