ライフコート春秋の管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(羽曳野市/大阪府)
求人のおすすめポイント
・勤務環境・福利厚生・待遇面全て充実しています。
・育児休暇や介護休暇も実績あり。女性も安心して働けます。
・資格取得支援制度があります。入社時研修 階層別研修 職種別研修等、多数ご用意してます。
・マネジメント・スペシャリストコース等、各々の目指すキャリアアップを法人が支援しています。
・永年勤続表彰もあり3年・5年・10年と長く勤務した方に表彰もあります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける管理職業務 介護付有料老人ホームにおいて、管理職候補として、勤務をお願いいたします。 施設長・相談員・ケアマネジャーとの連携のもと入居促進のため営業活動もご協力頂きます。 入居者様の状態を理解していただき、売上管理にも関わって頂くため将来的には施設長としてお仕事をしていただくという立場になります。 入居者様家族様の相談対応 入居相談問合せ対応 運営 売上管理 施設の管理全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 普通自動車運転免許 必須 |
給与 | 【月給】270,000円-290,000円 前年度賞与実績: 年2回 年収例: 3,600,000円-4,000,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り [期間]3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制・シフト制 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限100,000円/月 ※片道2km以上の場合支給) 車通勤: 可 退職金: 有 ・永年勤続報奨制度あり(3・5・10年) |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ライフコート春秋 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ライフコート春秋の管理者/施設長/ホーム長(正社員) ライフコート春秋の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの2-8-2 【バス】羽曳が丘方面行き府立医療センター停留所下車、徒歩6分
【バス】四天王寺大学行き府立医療センター停留所下車、徒歩6分 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者) 88.1歳
介護度
要支援1: 19名
要支援2: 12名
要介護1: 44名
要介護2: 18名
要介護3: 22名
要介護4: 12名
要介護5: 20名
平均要介護度 2.08 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 71名
介護職員数 50名 【夜勤体制】
看護職:1名
介護職:6名
介護職は1フロア1名+フリー夜勤1名の計6名体制
【シフトについて】
夜勤:4.5回
【緊急時対応】
看護師24時間常駐
※胃ろうや経管栄養などの医療行為は看護師が対応
【公表】
夜勤を行う従業員数 : 7名
経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 22% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外敷地内に喫煙場所設置 |
理念 | 【公表】 下記の取組みを実施しています。 ・心身機能低下への取組みとして「カジュアルリハビリ」 ・閉じこもり防止・介護の重度化に対応した「音楽療法」 ・書道・手芸・カラオケの各サークル 2.『24時間看護常駐体制』を行っています。 |